こんにちは、タマンサリの小野寺です。

最近肌荒れの方と多く接するので

その原因となりうる(アクネ菌)に迫ってみようと思います。

アクネ菌は、正式名を「プロピオニバクテリウム・アクネス」といい、人間の肌に元々住み着いている常在菌のひとつです。

アクネ菌はニキビを作るという悪いイメージがありますが、本来肌を守ってくれる菌です。

健康な肌であれば、肌のphバランスを整えて弱酸性にしたり、悪玉菌の繁殖を抑える役割があります。

しかし、不健康な肌になると厄介です。

アクネ菌が増殖し毛穴の皮脂が分解されると、炎症物質に変化し毛穴を刺激してしまいます。

この炎症物質の遊離脂肪酸がニキビを悪化させていくのです。

ニキビができる原因は毛穴詰まりから始まります。

過剰な皮脂分泌や古くなった角質など、あらゆる原因によって毛穴の出口が塞がります。

すると皮脂が溜まるため、皮脂をエサとするアクネ菌が増殖し始めるのです。

ニキビができるまでには段階がありますが、

ニキビができ始めた白ニキビや黒ニキビの段階で適切な処置をすれば治りは早いです。

しかし、炎症し始めている赤ニキビや黄ニキビの状態になると、治すのには期間がかかり、最悪の場合ニキビ跡として残ってしまうんですね。

はじめにもお伝えしましたが

アクネ菌は誰の肌でも常在している菌ですが、悪い条件が重なると繁殖してしまいます。

健康な肌を作っていくには

保湿を大切に

 皮膚内の水分を保持し、外部の刺激から肌を守る

毛穴のつまりを防ぐ

 優しく洗顔、メイク落とし

 ※アクネ菌は空気に触れることを苦手

皮脂の過剰を分泌させない

 ※毛穴詰まりを起こしやすくなります。

 日々の悪い習慣の積み重ねが原因です。

 【偏った食生活、ホルモンバランスの乱れ、睡

       眠不足やストレス】

※当院で行なっている美容鍼は①と③にとくに影響を与えると考えてます。

アクネ菌と聞くと、ニキビを作り出す悪い菌というイメージを持ちます。

アクネ菌の役割や増殖させない方法を知っておけば、

アクネ菌と上手に付き合ってニキビのない美肌作りが目指せるはずです。

ニキビに悩んでいる方は、早速今日からでも生活習慣や食事内容を見直し、ニキビのできない肌作りに挑戦していきましょう。