こんにちは、みずきです😊
タマンサリで働き始めて1ヶ月が経ちました。
そして梅雨真っ只中☔️😭
梅雨時期はむくみもそうですが、気持ちも溜め込んでしまう時期だと思います。
皆様、お疲れも溜まりやすい時期ではないでしょうか?
みずきはよくアロママッサージを受けて気分と体調を回復させていました!
アロママッサージはむくみ解消、リンパの流れをよくする、もみ返しが少ないという点で最高なのはもちろん、精油の香りや効能を楽しむことも受ける上で楽しみの点だと思います。
現在当店では、マスク着用での施術を受けることをお願いしています。
ですので、マスクを通しても香りが届く、ラベンダーとペパーミントをおすすめしています。
ここで少しラベンダーとペパーミントの効能を書かせていただきます😊
【ラベンダー】
心への効能
感情全てのバランスをとってくれてリラックスできる。
溜まっていた感情を解きほぐすことができる。
体への効能
自律神経を整える。
頭痛、筋肉痛等、痛みに対して緩和する。
肌への効能
抗菌、殺菌作用があり、軽い火傷の応急処置に、ニキビ肌荒れにも効果がある。
【ペパーミント】
心への効能
気分をリフレッシュさせてくれる。
脳を活性化させ眠気覚ましをしてくれる。
体への効能
消化不良、胃痛、便秘、乗り物酔いといった消化器官系を改善してくれる。
抗炎症作用、抗アレルギー作用があるので、花粉症や鼻炎が緩和する。
肌への効能
冷却作用があり、ほてり、かゆみ、日焼けの炎症に効果がある。
アロママッサージを受ける際は、こちらの効能から考えて選んだり、その日の気分に合う香りを選んみてください!
皆様のお疲れが少しでも解れるお手伝いができたら嬉しいです!
まだまだ辛い時期が続きますが、皆様どうかご自愛ください。
みずき